白米
No.109
寿司ツリー

-
(調理時間) 30 分
炊飯時間除く -
(エネルギー) - kcal
-
(食物繊維) - g
-
(塩分) - g
クリスマスに簡単楽しい寿司ツリーを作ってみてはいかがでしょうか。
材料(4~5人分)
すし飯 | |
---|---|
硬めに炊いたごはん | 2合分 |
すし酢 | 60㎖ |
具材 | |
カニカマ | 適量 |
魚肉ソーセージ | 適量 |
卵焼き | 適量 |
ツナマヨ | 適量 |
きゅうり | 適量 |
全型海苔 | 2枚 |
いくら | 適量 |
スライスチーズ | 2枚 |
作り方
- 少し硬めにご飯を炊き、すし酢を混ぜ、冷ます。
- 全型海苔を半分に切り、ご飯の1/4量を海苔全体に広げる。ご飯の面にラップをしてひっくり返す。
- 海苔の中央に好きな具材をのせ、ラップを使ってしっかり巻く。ラップの端をとじしばらくおく。4本作る。ラップを外し、ご飯の部分に青のりを振り、またラップを巻く。
- 巻きずしを6等分に切る。包丁は切るたびに綺麗に洗い少し水でぬれた状態で切ると綺麗に切れる。ラップをしたまま切った方がきれいに切れる。(※ラップの切れ端を食さないようにご注意ください)
- お皿に切り分けた巻きずしをツリーの様におく。仕上げに、星形のチーズやイクラなどを飾る。
栄養成分
- エネルギー - kcal
- たんぱく質 - g
- 脂質 - g
- 炭水化物 - g
- 食物繊維 - g
- 食塩相当量 - g